「マイナス金利解除」で変わること 「変動金利」住宅ローンの返済額は年換算“2万円”増える可能性も【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 окт 2024
  • 「金利のない世界」から「金利のある世界」へ大きな転換点を迎えようとしています。実際にマイナス金利が解除されたら、私たちの生活にはどのような影響があるのでしょうか?解説です。
    ■マイナス金利解除で企業や生活への影響は?
    山内あゆキャスター:
    そもそもマイナス金利政策のときにはどんなことが起きていたのでしょうか。
    マイナス金利政策とは、銀行が積極的にお金を貸し出すということです。そうなると、企業にとっては資金を借りやすく、個人としては住宅ローンなどを借りやすい状況になります。
    2016年に導入され、経済活動の活性化、景気向上を狙った政策として始まり、長く続きました。
    では、なぜ今このタイミングでマイナス金利解除に向かうのでしょうか。
    1つ目は、▼賃上げ率が上昇したこと、そして2つ目が▼物価の高騰が理由だということです。
    みずほリサーチ&テクノロジーズ 酒井才介さん:
    2024年の春闘においては、2023年を大きく上回る賃上げ率が実現しそうであるという状況になってきました。これが、今回の日本銀行の金融政策修正の背中を押した格好になっているというふうに見ています。
    今は賃金の伸びが物価に追いつかず、実質賃金がマイナスで消費が弱いということが言われています。今回の春闘で賃金が上がれば、人々の所得が増え、2024年の夏以降には実質賃金もプラスになり、消費が増えることで企業も安心して価格転嫁ができるようになる。
    この賃上げを伴う物価上昇、“賃金と物価の好循環”が実現する可能性が見えてきたと日本銀行が判断したということかと思います。
    ■「人手不足」が持続的な“賃上げ”を実現?中小企業の賃上げは?
    ホラン千秋キャスター:
    今回、金利も17年ぶりに見直しということになりますので、コロコロ変わるものではないということを考えますと、賃金も長期的に上がっていくのでしょうか?
    酒井さん:
    各企業収益は過去最高水準でこれまで推移してきましたから、これを労働者に還元する動き。人手不足が深刻化していく中で、人への投資、「労働者を大事にしていこう」という気運が企業の中に広まってきている。
    そして、人手不足というのはこれからも構造的に続きますので、こうした動きが持続的に続いていくことが見通せるだろうと日本銀行も考えているということだと思います。
    ホランキャスター:
    全体として大企業は賃上げ可能だけれども、中小企業にどこまで及んでいくのかというところが懸念されている中で、物価の高騰に耐えうる賃上げになっていくのでしょうか?
    酒井さん:
    中小企業の賃上げが実現するのかどうかというのが1つのポイントです。
    今回、連合が取りまとめている春闘の賃上げ率ですが、基本的には大企業が主導する形にはなっています。
    ただ、人手不足の深刻化を受けて、中小企業においてもそれなりに高い賃上げを実現していこうという気運が広まってきています。仮に大企業中心の賃上げであったとしても、大企業で高い賃上げが実現されることによって、大企業で働いている人々の給料が上がるわけですから、経済全体で見れば消費が増えていくだろうと。
    そうすると、中小企業から見ても、提供している商品、財サービスの価格が上がりやすくなるんじゃないかということが見通せます。こうしたことが広まっていけば、2025年以降もある程度の高い賃上げが実現できる可能性も見えてくるということかと思います。
    プロ経営者 ハロルド・ジョージ・メイさん:
    キーワードがいくつかあって、インフレの話ですが、持続的に安定的に上がることは、我々の収入も同じように持続的に安定的に上がらないといけないわけなのです。
    今回は賃金が上がりそうですが、それが本当に持続的にそうなのか、私はまだまだ見通せないと考えています。ただ、我々の一個人の意識は変わるなとは思います。
    ■「変動金利」上昇で住宅ローン返済額は増える?
    山内キャスター:
    金利が上がると、私達の生活にどのような影響があるのか見ていきますと、やはり、住宅ローンの金利が上がるということになります。
    多くの方が借りている「変動金利」で見ていきます。住宅ローンを組んでいる方の7割が変動金利で借りているということです。
    現在、金利が約0.1%上昇になるのではないかと言われているので、これで計算してみると、例えば、借入額3500万円で返済期間35年、現在0.4~0.5%の変動ですが、これが0.1%上昇となると、返済総額は約70万円増えることになります。
    年間で2万円増える計算です。実際に年間2万円くらいずつ賃上げがされていれば、これは決して怖いことではないのですが、やはり賃上げがちゃんと続いていくのかというところが私達にとっては不安です。
    マイナス金利解除の今後の見通しです。
    酒井才介主席エコノミストは、「物価上昇がやわらぎ、家計負担が抑えられる可能性が出てくる」という一方で、「中小・零細企業は資金繰りが厳しくなり、倒産に追い込まれる会社も出てくるのではないか」としています。
    酒井さん:
    やはり金利が上がる世界が見えてきたということで、我々消費者、企業が意識を変えていかなければいけないのかなと思います。
    ▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co...
    ▼チャンネル登録をお願いします!
    / @tbsnewsdig
    ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
    www.tbs.co.jp/...
    ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
    www.tbs.co.jp/...
    #ニュース #news #TBS #newsdig

Комментарии • 120

  • @Kaneshige789
    @Kaneshige789 6 месяцев назад +21

    地方の中小企業はまだまだ厳しい状況。日銀の長期金利が上がって、すぐに貸出金利を上げたい都市銀行の思惑を代弁した解説。

  • @uni2648
    @uni2648 6 месяцев назад +24

    物価高騰て、、コストプッシュインフレやろ、、、まだまだ需要不足なのに利上げとか日本終わってる

    • @GoogleAccount-bm9wr
      @GoogleAccount-bm9wr 6 месяцев назад

      みずほ系のエコノミストがいろんな動画で金利あげろって騒いでる

    • @呪ピター
      @呪ピター 6 месяцев назад

      コストプッシュ(ほぼ円安が原因)

  • @user-kajun
    @user-kajun 6 месяцев назад +23

    ジージュ助かる🤗

  • @BleedGreen4
    @BleedGreen4 6 месяцев назад +3

    賃上げしても税金と社会保険も上がるからなんなら手取り減る人もいるだろーな

  • @massos3000
    @massos3000 6 месяцев назад +5

    追い込みの20秒、素晴らしいw

  • @kokorono6023
    @kokorono6023 6 месяцев назад +21

    日本銀行はどこを見てマイナス金利解除をしようと思ったのか?
    賃上げ?
    全然上がってません。
    物価高?
    原価が上がっているからであって、利益が上がっているわけではない
    一部の人達は収入が増えているとしても、ほとんどの人は全然上がらず物価高で支出ばかりが増えている。
    そんな状態でローン利子が増えれば破綻する家庭や企業が増えるだけのような気がしますが…

    • @yukimeru
      @yukimeru 6 месяцев назад +10

      金利上昇についていけない会社、社員の給料を上げれない会社がきちんと破綻して行かないと、全員で破綻することになっちゃうからね。どっちにしろ批判は浴びるし、日銀は勇気を出して厳しい決断をしたと思うよ。

    • @aosanori863
      @aosanori863 6 месяцев назад

      原価が上がっているフェーズは終わりましたよ

  • @yukimeru
    @yukimeru 6 месяцев назад +3

    経済学的に低金利が長期で続いている状況では、全体の賃金が上がることはないんだ。賃金を上げられない会社が淘汰されにくくなってるから。 金利上昇についていけない会社や賃金があげられない会社(=社会に対してあまり価値を提供できていない会社)が破綻していかないと今の日本のように全体で沈み続けてしまう。どちらにせよ批判は浴びるけど、日銀は勇気を出して厳しい決断をしたと思うよ。

  • @user-bc6dg5er6q
    @user-bc6dg5er6q 6 месяцев назад +17

    なんか海外から見ていると不思議なニュース。 マイナス金利なんて、普通に考えると異常なんですよね。 金利が正常になるだけで、マイナス金利が解除になると、それは悪みたいな報道がされるなんてほんと不思議だ。

  • @ldksjal7skxdgsg.d
    @ldksjal7skxdgsg.d 6 месяцев назад +2

    マイナス金利解除で不安って声が多いこと自体、異常だし不安です。
    退場すべき企業は淘汰されて当然だし、日本全体は人出不足だから、真面目に働く習慣のある人はシフト出来るはず。

  • @おいざえや
    @おいざえや 6 месяцев назад +7

    賃上げ?
    中小企業者ですが、社会保険とか年金上がって逆に給料下がったんですけど?
    政府とか日銀って大手しか見てない
    本当にこの国終わってますね

  • @user-yz2gr8yc5h
    @user-yz2gr8yc5h 6 месяцев назад +5

    結局大企業しか見ていない政府

  • @g4132104
    @g4132104 6 месяцев назад +24

    変動金利が上がるのをデメリットって言うのおかしい
    それが変動金利なんだから。

  • @Japan-vq4qm
    @Japan-vq4qm 6 месяцев назад +23

    物価はすでに18%程度あがっておりますが、2%だと発表することで、複利で10年誤魔化せます。つまり給与が追い付くのは10年先となります。(笑)

  • @エーピー-v9x
    @エーピー-v9x 6 месяцев назад +3

    預金利息が上がったら、利息に対して20%税金取られるから、
    政府がもうかるな!

  • @ジャンボマーチ-n2b
    @ジャンボマーチ-n2b 6 месяцев назад +3

    中小企業は賃上げしてないのに
    金利上がったらまた経済冷え込むだろ

  • @anhel2621
    @anhel2621 6 месяцев назад +5

    マイナス金利維持しても解除しても文句言われるやん

  • @bt4970
    @bt4970 6 месяцев назад +8

    預金につく金利が上がるのはいい事ですね。

    • @呪ピター
      @呪ピター 6 месяцев назад +5

      預金金利が物価上昇を上回ることはないよ(笑)
      物価と金利の差でいったらむしろ拡がってるし

    • @たべお-o5v
      @たべお-o5v 6 месяцев назад +5

      昔の人間の発想だね

  • @yoshidatadao390
    @yoshidatadao390 6 месяцев назад +2

    動画の見出しだけでですが…
    年2万の増で…苦しくなるレベルって…
    他も上がるから厳しんだろうけど…

  • @subprimeification
    @subprimeification 6 месяцев назад +14

    政策金利が0.1を超えてこないと住宅ローン金利上がらないはず。

    • @MJou8
      @MJou8 6 месяцев назад +2

      いま0〜0.1って発表でたね

    • @subprimeification
      @subprimeification 6 месяцев назад +2

      @@MJou8 ということはまだ問題なさそうですね。

    • @MJou8
      @MJou8 6 месяцев назад

      @@subprimeification 3500万のマンションなら70万くらい上昇ですかね。プラス増税あったらサブスク2個分くらいになるので割と嫌がらせですが。

  • @ハピナス-c5f
    @ハピナス-c5f 6 месяцев назад +5

    銀行の店頭基準金利は据え置かれるから、今借りてる人はローン上がらないよ。紛らわしい

  • @にいにい-u7q
    @にいにい-u7q 6 месяцев назад +25

    いやいやwマイナス金利は解除になるけど、量的緩和は継続だよ。これで金利上昇で経済を破壊したら植田さんネコだよ。

  • @まさ-r7x9f
    @まさ-r7x9f 6 месяцев назад +1

    貧乏で困ってる貯金なんてない家庭多いのに預金金利上昇なんて結局、金持ち優遇だな。

  • @okazu2808
    @okazu2808 6 месяцев назад +9

    金利がある世界って無金利融資ってないだろ?
    違和感しかないわ。

  • @guts1007
    @guts1007 6 месяцев назад +1

    そうですかぁ…賃金が上がる会社は2%の人達だけですけどね。うちも含め中小は物価上昇にも追い付かないんだけど…これがリアル弱肉強食ってやつ?

  • @yukipodo2381
    @yukipodo2381 6 месяцев назад +1

    結局、植田総裁は”0も含む”金利上昇とか言ってっけ。そうとう緩やかな感じ。

  • @yajotaro
    @yajotaro 6 месяцев назад +1

    変動金利30年中の10年目が終わるから、今更利率上がっても大したダメージじゃないや。あぶねー。

  • @rinrinmomo999
    @rinrinmomo999 6 месяцев назад +2

    賃上げなんて無いな。それに首切り相次ぐ。非正規雇用さえ高嶺の花。派遣にありつけたらまだ良い方。勝ち組ばかりが結局選べる人生。貧困層にはあまり興味ない話だな。一部しか賃上げしないと思う。第一ローン組めないよ普通の民は。

  • @neko_summer
    @neko_summer 6 месяцев назад +4

    金利0.4%とか実質デメリットしかない

  • @五段松下
    @五段松下 6 месяцев назад +5

    岸田「マイナス金利解除はやるよ。その為の人柱(学者出身)だから。OBとして財務省に飛び火させる訳にはいかないもんね。住宅ローン地獄で庶民の生活にトドメを!」

    • @hohlee3191
      @hohlee3191 6 месяцев назад +3

      マイナス金利に岸田は関係ないやろ笑

  • @ogasyun
    @ogasyun 6 месяцев назад +6

    全体の賃金が間違えなく上がってると把握できるまでやるべきではないのでは...?

    • @yukimeru
      @yukimeru 6 месяцев назад +1

      経済学的に低金利が長期で続いている状況では、全体の賃金が上がることはないんだ。賃金を上げられない会社が淘汰されにくくなってるから。 金利上昇についていけない会社や賃金があげられない会社(=社会に対してあまり価値を提供できていない会社)が破綻していかないと今の日本のように全体で沈み続けてしまう。どちらにせよ批判は浴びるけど、日銀は勇気を出して厳しい決断をしたと思うよ。

    • @ogasyun
      @ogasyun 6 месяцев назад

      @@yukimeru 分かるんですけどね。ただ今回の賃上げで見込みが立ったと判断したと言われてたので「見込みであり現実ではそこまでだったらどうするのよ」って思う感じです(´・ω・`)

  • @user-qx6yz3ui1m
    @user-qx6yz3ui1m 6 месяцев назад +1

    金利、上げたとしても僅か
    インフレ率も他の国比べたら低いし、過熱感もないかと。
    せっかく、インフレ、賃上げの動きが見えてきたのに、一気に火を消す日銀ではないと思うが💧
    僅かな金利変動でも、もたない企業、家庭は、金利変動関係無く、元々危ないのでは?

  • @おーひらさん
    @おーひらさん 6 месяцев назад +4

    給料の上がらない中小企業は淘汰されるべき。
    当たり前のこと。

  • @MAX-zy7fh
    @MAX-zy7fh 6 месяцев назад

    スイスみたいになるんじゃない?変動金利も徐々に上がっていくんだろうなぁ。

  • @bo-rupenzebura1844
    @bo-rupenzebura1844 6 месяцев назад +2

    良かったね。金利が上がって、TVが主張していた、『悪い円安』が払拭されるよ。本当に良かった、デフレがこれからも続いて。

  • @カタジン-m6p
    @カタジン-m6p 6 месяцев назад +7

    現在住宅ローン金利は上がらない
    今の物価高に賃金を追い付かせようとしてる状態で金利なんか上げたら普通に払えない人続出して終わる

  • @まきマキアート
    @まきマキアート 6 месяцев назад +1

    賃上げしても結局税金が上がるだけだから意味ないんだけど

  • @user-gu1dq1rh9k
    @user-gu1dq1rh9k 6 месяцев назад +3

    マイナス金利時のイザナギ景気超えはどこいったんですか?
    マスコミはあんだけ熱心に景気が良くなったとかほざいてませんでしたか…

  • @akagitonegawa1554
    @akagitonegawa1554 6 месяцев назад +12

    預金につく金利0.4%だと・・・1000万なら4万だね! やったーwwww
    って、こんなんで喜べるか!支出のほうが圧倒的に上やろが

    • @suzukinyo
      @suzukinyo 6 месяцев назад

      10億持ってれば400万ノーリスクで貰える。(普通は国債とか株に変えるけど)
      10億円持ってない人の自己責任。そういう社会。

  • @かたならや
    @かたならや 6 месяцев назад +1

    不動産株が急騰で儲けさせて頂き有り難うです
    食品が値上がりするなら食品株
    電気ガス値上がるならエネルギー株
    金利上がるなら不動産株買えばいいだけ
    政府に文句言ってもお金は増えません
    行動した者のみが助かります

  • @朝倉洋明
    @朝倉洋明 6 месяцев назад +1

    円安の方になってるぞ!?

  • @chaco2008jp
    @chaco2008jp 6 месяцев назад

    賃金が上がった大企業の社員が、更に米国株等に投資して消費をしない状況になったりしないのかな?

  • @wallstreetbets213
    @wallstreetbets213 6 месяцев назад +6

    デフレに利上げか、あれ?何かがおかしいぞ、、、

  • @モグダン
    @モグダン 6 месяцев назад +3

    勤めてる会社は賃下げです!

  • @RR-gr9dj
    @RR-gr9dj 6 месяцев назад +21

    マイナス金利解除で困っちゃう会社って、どんだけ弱小なんだよww

    • @shin-jv1oi
      @shin-jv1oi 6 месяцев назад +7

      自分のこともままならんポンコツリーマンがほざいてて草

    • @ココ-f9h
      @ココ-f9h 6 месяцев назад +4

      どんな会社でも最初からずっと黒字営業できるのなんて一握りだからじゃない?
      グロース銘柄なんて赤字出しまくって売り上げを伸ばしまくって成長していくから、その借入に利子が掛かるとその分負担になるということ
      日本の市場は生ぬるいといえばその通りだけど、困るのはどの企業も困ると思う

  • @oratarao6934
    @oratarao6934 6 месяцев назад

    7:42 金利上がってこれから儲ける金貸屋が「我々企業や消費者」と言うのはおかしいだろう

  • @user-ym4sb8ds9c
    @user-ym4sb8ds9c 6 месяцев назад +1

    たいして変わらん

  • @okazu2808
    @okazu2808 6 месяцев назад +17

    結局、テレビって情弱を不安を煽るビジネスなんだな笑

    • @トンガリとんがり
      @トンガリとんがり 6 месяцев назад +3

      お前とかな

    • @okazu2808
      @okazu2808 6 месяцев назад

      ありがとうございます

    • @crake31171991
      @crake31171991 6 месяцев назад

      ホンマそれ
      こいつら2年前は悪い円安でインフレしてるのは日銀が利上げしないから!黒田は責任取って辞任しろ!とかワケわからん事言ってたくせにいざ利上げすると正反対のこと言ってやがるマジでクソ

  • @AkiuFugu123
    @AkiuFugu123 6 месяцев назад

    年2万でどうこう言っていたら、どのみちローン返せないでしょ。

  • @かんちゃん-o9r
    @かんちゃん-o9r 6 месяцев назад +7

    テクノロジージュ❤

  • @brelfpv1437
    @brelfpv1437 6 месяцев назад

    むしろ不動産価格は駆け込み需要的なものが増えるのでは。

    • @vintagecap6012
      @vintagecap6012 6 месяцев назад +1

      あるかもですがあまり期待はできないと思います。

  • @渡瀬さゆ
    @渡瀬さゆ 6 месяцев назад +6

    安倍黒田のアホノミクスがいかに異常だったか理解してない人が多いね

    • @kurogutsuna
      @kurogutsuna 6 месяцев назад

      財務省の回し者か?お前。

  • @両手仏眼手相美樹168セン
    @両手仏眼手相美樹168セン 6 месяцев назад

    自転車での登場アピールは何なのか、誰も気にならないのかな?✴️

  • @かやくだどん-x3e
    @かやくだどん-x3e 6 месяцев назад

    こんなんやったら企業潰れないか??または給料減らないか??

  • @Japan-vq4qm
    @Japan-vq4qm 6 месяцев назад +2

    単純に、付加価値のない8割の国民を救うのに、中央銀行が株を買いまくる禁じ手を使って、わずかの夢(新築や新車やキャンプブーム等)を長年与えたけど、結局は現実をうすうす見るほかなく、これから10年程度続くのは、ゆっくりじわじわ貧しくなるってことだ。っま、夢を与えたのが大きな間違い。富裕層は超夢見れましたが、これからも見れます。それが自民党の政策です。

  • @kank9882
    @kank9882 5 месяцев назад

    どうなったんやろ

  • @子びわ湖
    @子びわ湖 6 месяцев назад

    給料追いつくまでスタグフレーションだな

  • @amaraku1129
    @amaraku1129 6 месяцев назад

    マイナスからゼロになったら全体の金利ってあがるの?

  • @user-oq2eu8uv5p
    @user-oq2eu8uv5p 6 месяцев назад +3

    円安放置で益々暮らしが苦しくなるぞ。恨むなら日銀恨めよ。

  • @スケサン-p4u
    @スケサン-p4u 6 месяцев назад +5

    2:25

  • @ケポラブ_K-POP_LOVERS
    @ケポラブ_K-POP_LOVERS 6 месяцев назад +1

    この環境で固定金利で借りるとか情弱すぎて泣けてくる
    住宅ローン金利の決まり方しらんのかね、、、

  • @two-hoo_man
    @two-hoo_man 6 месяцев назад

    俺はちょっとだけ労働単価は上がった

  • @p.zarigani3253
    @p.zarigani3253 6 месяцев назад +1

    海外の経済学者達は基準金利を4.5%まで上げる必要が有ると言ってる。住宅ローンの利息も現在の6倍くらいになるんだぞ。

  • @東京の町
    @東京の町 6 месяцев назад

    2030年にはじまる大不況の前兆か、

  • @user-jhsk31876
    @user-jhsk31876 6 месяцев назад +2

    格差が広がるな

  • @tefe9264
    @tefe9264 6 месяцев назад

    賃上げとか極々一部の話し。
    物価も好景気によるものではなく、
    コスト上昇によるものだろ。
    利上げが別の理由を言うならまだしも、賃金や物価上がってて、好景気の兆しが〜が理由ならふざけるなと言いたい。

  • @pochamking
    @pochamking 6 месяцев назад

    金融緩和はそのままは詭弁。 金利上げるフェーズじゃないよ、日銀はほんと金融緩和応援利権団体。
    ハロルドさんが正しい。みずほのエコノミストなんか呼んでも意味ない

  • @hagepico
    @hagepico 6 месяцев назад +1

    今町順彦(イママチヨリヒコ)
    つり目、一重の○○人

  • @古賀タケフミ
    @古賀タケフミ 6 месяцев назад

    さぁ日本から出て行こう🎵

  • @tikuwabuoishii
    @tikuwabuoishii 6 месяцев назад +3

    じゅ❤

  • @largemin
    @largemin 6 месяцев назад +1

    今が異常な状態だからね

  • @まや-b5d
    @まや-b5d 6 месяцев назад

    結局、日本人をどうしたいの??
    先に賃金上げろやぁーー

  • @YS0207
    @YS0207 6 месяцев назад +2

    住宅ローンは金利あげないで欲しいなぁ。
    企業の業績が上がっても還元されてないよ😢

  • @unakame
    @unakame 6 месяцев назад

    低金利とか騒いでるけど、一般融資は、かなりの高金利なんだけど?
    そもそも、低金利は国の補助金(=税金)で埋め合わせしてるだけのことで、何ら一般国民に低金利の恩恵はないし、金融機関がどこまでも甘い汁を吸ってるだけのこと。

  • @著著
    @著著 6 месяцев назад

    国債の問題やりなよ。国債投資が増えるよ。

  • @uckey.s
    @uckey.s 6 месяцев назад

    格差社会まっしぐら

  • @emojiemojieeee
    @emojiemojieeee 6 месяцев назад

    賃金上がるってどこの企業のこと言ってんだ。

  • @さち-k7c1r
    @さち-k7c1r 6 месяцев назад

    マイナス金利解除は時期尚早かと思うんですが、、、、

  • @yuukainnagoyanakaku
    @yuukainnagoyanakaku 6 месяцев назад +7

    マイナス金利解除でやばい企業なんて未来ないから畳んだほうがいいやろw
    弱小すぎる

  • @ナナナナ-u1g
    @ナナナナ-u1g 6 месяцев назад

    笑笑
    賃上げになってるの一部の大企業だけなのにここで金利上げるとか笑っちまうぜ😂😂😂😂

  • @kueda
    @kueda 6 месяцев назад

    これで嬉しいのは、金持ちの人だけ なんでしょうか?
    素人考えですいません^^

  • @migatte0215
    @migatte0215 6 месяцев назад

    中小の体力の無さ❕😩

  • @ハーミットストロベリーきゃなる

    賃金が上がってからにしてもろて✋(ᐛ👐) パァ

  • @なさ-s1e
    @なさ-s1e 6 месяцев назад

    名目賃金ではなく実質賃金で話しろや。可処分所得減ってんねん。実際の購買力は減ってんねん。税金とセットで話しろや😢

  • @1003FC
    @1003FC 6 месяцев назад +1

    もいっかい原爆落として東京を更地にしてくれんか誰か

  • @リボー-r2u
    @リボー-r2u 6 месяцев назад +2

    景気いいので金利上昇は必須では

  • @user-fr7em2jb2y
    @user-fr7em2jb2y 6 месяцев назад

    銀行は利息払えるの😮

  • @persona418
    @persona418 6 месяцев назад +12

    賃金上昇した人は👍
    変わらぬ人は👎を。